韓国語の「당신(タンシン)」は、日本語の「あなた」に最も近い二人称代名詞です。漢字では「當身」と書き、発音は「タンシン」となります。一見すると日本語の「あなた」と同じように使えそうですが、実際には韓国語では日常会話であまり使われない特殊な言葉です。
参考)韓国語で「あなた」を何というか解説!タンシン、ノなど似た単語…
この言葉は、相手を指す代名詞として文章や特定の場面で使用されますが、使い方を間違えると相手に距離を感じさせたり、不快感を与えることもあります。韓国では日本語とは異なり、二人称代名詞を直接使うことが少なく、相手の名前や役職、関係性を表す言葉で呼ぶのが一般的です。
参考)「당신(タンシン)」は失礼?恋人にぴったり!韓国語での「あな…
「당신」は敬語表現として分類されることもありますが、実際の使用場面は限られており、むしろフォーマルすぎて日常会話には適さないという特徴があります。特に目上の人や初対面の相手に使うと失礼にあたるため、注意が必要です。
参考)「タンシン」と、呼びかけてはいけない相手は誰ですか? - 「…
韓国語を学習する際には、「당신」という言葉の存在を知りつつも、実際の会話では別の表現方法を選択することが重要です。相手の名前に「씨(シ/さん)」をつけたり、関係性に応じた呼称を使うことで、より自然で適切なコミュニケーションが可能になります。
参考)韓国語「あなた」の使い方は要注意!?あなたと言わずに会話でき…
韓国語には「당신(タンシン)」以外にも、相手を指す二人称がいくつか存在し、それぞれ使う場面や相手が異なります。最も一般的なのが「너(ノ)」で、これは同い年や年下の親しい相手に使うタメ口表現です。日本語では「お前」「あんた」「君」のようなニュアンスで、友達同士や親しい間柄で使われます。
参考)韓国語初心者です。 - 二人称の「あなた」には、「너・ノ」と…
「당신」と「너」の大きな違いは、「당신」がフォーマルで特殊な状況に限定されるのに対し、「너」は日常会話で頻繁に使われる点です。ただし「너」もカジュアルな表現なので、目上の人には使えません。
参考)당신と너の違いを教えて欲しいです。 - 韓国語わかる方お願い…
文章や歌詞でよく見られる「그대(クデ)」という言葉もあり、これは詩的で文学的な表現として「あなた」や「君」を意味します。日常会話ではほとんど使われず、主に歌詞や文章で使用されます。
参考)https://ameblo.jp/nekotoiyasi/entry-12741365883.html
目下の者に使う「자네(チャネ)」は、年配の目上の人が年下に対して使う二人称で、「君」や「お前」という意味を持ちます。この言葉は完全に目下の者に使う表現なので、対等な関係や目上の人には絶対に使えません。
参考)気をつけないといけない「相手を表す韓国語」당신・너・자네・자…
知らない人を呼ぶ時には「그쪽(クッチョク/そちらさん)」や「댁(テク/お宅)」という表現を使うこともあります。まず「저기요(チョギヨ/すみません)」で呼び止めてから、話の内容で「そちらさん」と言いたい時に使います。
「당신(タンシン)」を使う場面は大きく分けて三つあります。一つ目は、不特定多数の人に向けて「あなた」と呼びかける時です。広告のキャッチコピーや宣伝文句で「당신의 행복을 우리회사가 도와 드립니다(あなたの幸せを我が社がお助けします)」のように使われます。
参考)韓国語の「あなた」は「너(ノ)」「당신(タンシン)」どれ?ニ…
二つ目は、距離がある相手に対して「あんた」「お宅」という意味で使う時です。例えば「당신 미쳤어요? 차에 부딪칠 뻔했잖아!(お宅頭大丈夫?車に引かれそうになったじゃない!)」のように、怒っている時や喧嘩をしている時に使うことが多いです。このような場面では、相手に対してキツい印象を与えるため、注意が必要です。
参考)「あなた」を韓国語で表現するのは意外に難しい!代わりに使う表…
三つ目は、主に高齢の夫婦の間で呼び合う時です。「당신이 하는 밥은 뭐든지 맛있지(あなたが作るご飯はなんでも美味しいよ)」のように使われますが、実は現代の韓国では夫婦間でもあまり使われなくなっています。むしろ「여보(ヨボ)」や「자기(チャギ)」といった呼び方の方が一般的です。
参考)https://kvillage.jp/column/11979/
韓国ドラマでは、夫婦の関係が悪化すると「당신」を使う場面がよく見られます。普通の夫婦の時も使いますが、喧嘩中は「당신」に加えて「너(ノ)」も使うことがあり、険悪な雰囲気を表現します。
親に向かって「당신」を使うと、非常に失礼で怒られる原因になります。目上の人や尊敬すべき相手には絶対に使ってはいけない言葉です。
「당신(タンシン)」が文章や歌詞で頻繁に使われるのには、いくつかの理由があります。まず、文章語や詩的表現として適しているため、歌詞や小説、詩などの文学作品で多用されます。例えば、IUの名曲「밤편지(Through the Night)」の歌詞にも「당신」が登場します。
参考)韓国語の「あなた」は相手によって使い分ける「君」や「お前」な…
広告業界では、「당신」を使うことで不特定多数の視聴者や読者に直接語りかける効果があります。韓国の車メーカーのキャッチコピー「당신만 몰랐다(あなただけが知らなかった)」のように、消費者に向けた呼びかけとして効果的です。目の前の人に「당신」を使うとキツい表現になりますが、広告のように不特定多数に呼びかける場合は問題ありません。
参考)「あなた」の韓国語はあまり使わない?あなたの呼び方・使い方ま…
文章語としての「당신」は、相手を敬って言う二人称としても機能します。小説では「당신들(タンシンドル/あなた達)」を集まった記者に呼びかける際に使う例もあります。このように、フォーマルな文脈や書き言葉では「당신」が自然に受け入れられます。
歌詞における「당신」の使用は、聞き手との距離感を保ちながら、普遍的な感情を表現するのに適しています。恋愛ソングで「당신이 좋아해요(あなたが好きです)」のように使うことで、特定の誰かではなく、曲を聴く全ての人が共感できる表現になります。
参考)韓国語の二人称『タンシン』と『クデ』について、教えてください…
実際の会話では、相手の名前や役職、関係性を表す言葉を使うのが一般的ですが、文章や歌詞では「당신」を使うことで、より広い範囲の人々に届くメッセージを作ることができます。これが「당신」が文学や広告、音楽の分野で今も使われ続けている理由です。
参考)韓国語の二人称の使い分けと三人称単数をマスターしよう
日常会話で相手を呼ぶ際、韓国では「당신」を使わず、関係性に応じた様々な呼び方があります。恋人同士や夫婦の間では「자기(チャギ/ダーリン)」や「여보(ヨボ)」が一般的です。「자기」は本来「自分自身」という意味ですが、恋人に使うと「あなた」という二人称の意味になります。
参考)https://kvillage.jp/column/158840/
目上の人を呼ぶ場合は、直接「あなた」と言わず、名前に敬称「씨(シ/さん)」をつけるか、役職名を使います。ただし、韓国人の名字に「씨」をつけるのは失礼にあたるため、下の名前に「씨」をつけるのが無難です。職場では「사장님(サジャンニム/社長様)」「선생님(ソンセンニム/先生)」のように役職に「님(ニム/様)」をつけて呼びます。
参考)[韓国語会話] 韓国語で 「あなた」? 「自分」? 使い…
親族や親族風の呼び方も豊富です。女性が年上の男性を「오빠(オッパ)」、女性が年上の女性を「언니(オンニ)」、男性が年上の男性を「형(ヒョン)」、男性が年上の女性を「누나(ヌナ)」と呼ぶ独特の文化があります。これらは実の兄弟姉妹だけでなく、親しい年上の相手にも使えます。
中年女性には「아줌마(アジュンマ/おばさん)」や「아주머니(アジュモニ/おばさん)」、成人男性には「아저씨(アジョッシ/おじさん)」という呼び方がありますが、失礼に感じる人もいるため、迷ったら「저기요(チョギヨ/すみません)」でごまかすのが無難です。
複数の人に対しては「여러분(ヨロブン/皆さん)」という丁寧な表現があり、アイドルがファンに対して使うことが多いです。友達同士なら「너네(ノネ/君たち)」や「다들(タドゥル/みんな)」のようなラフな表現も使えます。
韓国語では、相手との関係性や年齢、立場を考慮して適切な呼び方を選ぶことが、円滑なコミュニケーションの鍵となります。「당신」を使わずとも、これらの多様な表現を使い分けることで、自然な韓国語会話が可能になります。
参考)https://allabout.co.jp/gm/gc/46662/
「당신(タンシン)」の詳細な使い分けと注意点について知りたい方はこちら
韓国語の「あなた」に関する様々な表現と文化的背景について詳しくはこちら
韓国語の二人称のニュアンスの違いと実際の使用例についてはこちらをご覧ください